10件中 1 - 10 件を表示
年金の現況届が届きました。住所変更がありましたが、どうすればよいのでしょうか。
現況届の住所変更欄に新住所をご記入ください。 詳細表示
ご請求いただけます。同時に住所変更のお手続きをお願いいたします。 満期保険金請求の必要書類とあわせて、新住所がわかるご本人さま確認書類をお持ちください。 ※詳しくはこちら 詳細表示
市区町村の合併により、住所の名称や番地が変更されました(居住場所は変わっていません)。住所変更の手続は必要ですか。
市町村の合併による行政地名のみの変更の場合は、原則手続は不要です。 ただし、番地の変更の場合は、お手数ですが、郵便局窓口またはかんぽ生命ホームページより住所変更の手続を行ってください。 詳細表示
お手続きいただけます。 マイページからのお手続きをお願いいたします。 ※詳しくはこちら 詳細表示
一時的な避難の場合は、ご登録住所の変更ではなく、郵便局に「避難先届」または「転居届」のご提出をお願いいたします。 なお、仮設住宅等への定住先であればご登録住所としていただくことが可能です。 転居届についてはこちら(日本郵便株式会社のサイトを別ウィンドウで開きます) 「避難先届についてのお知らせ」はこちら(日... 詳細表示
住所変更をする際に、新しい住所が記載された公的証明書類は必要ですか。
必須ではございません。 ご本人さま確認書類をご提示いただく必要はありますが、新旧どちらのご住所でも承っております。 詳細表示
住所変更のお手続きをお願いします。 ご契約さま専用のWebサービス「マイページ」に登録するとお使いのスマートフォンやパソコンから住所変更の手続きができます。 今すぐ登録する または、お近くの郵便局やメールオーダー(郵送)で住所変更のお手続きをお願いします。 ご住所の変更 詳細表示
登録情報(氏名、住所等)を変更していないのですが、解約できますか。
お手続きいただけます。 解約とあわせて改姓や住所変更のお手続きをお願いいたします。 解約の必要書類に加え、変更後のお名前やご住所がわかるご本人さま確認書類をお持ちください。 詳細表示
マイページで保険金等の請求をしようとしましたが、契約一覧に表示された住所・氏名が現在と異なります。どうすればよいでしょうか
・住所が異なる場合 マイページから住所変更のお手続きを行ってください。(お手続きには数日かかる場合があります。) ・氏名が異なる場合 お近くの郵便局またはかんぽコールセンター(0120-552-950)にお問い合わせください。 上記お手続き完了後、表示内容が更新されてから保険金等の請求のお手続きを 詳細表示
保険料払込証明書を再発行して欲しいのですが、住所が変わりました。マイページで手続きできますか。
なお、あわせてご契約の住所変更手続きもお願いします。 「マイページ」へログイン後、「各種お手続き」ページの「住所・電話番号の変更」からお手続きください。 「マイページ」の登録・ログインは、以下の関連ページをご利用ください。 マイページ 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示