保険金請求のお手続きは、ご契約者さま専用のWebサービス「マイページ」または、保険金請求Webサービスもご利用いただけます。 〇入院・手術保険金・放射線治療保険金のご請求 ご契約者さまと被保険者さまが同一人のご契約の場合は、ご契約者さま専用のWebサービス「マイページ」に登録するとお使いのスマートフォンや 詳細表示
次に該当する場合は、マイページでご利用いただけます。 貸付期間の更新のみのお手続きも可能です。 ・振込先口座、保険料振替口座または年金受取口座が指定されているご契約(保険料振替口座は指定されてから3カ月以上経過している口座) ・保険契約者さまの取引時確認を行っているご契約 ・貸付利率の減免を受けてい 詳細表示
どのような契約が保険料払込証明書の電子発行の対象外となるのですか。
者が法人である契約 ・当年に保険料の変更が2回以上あった等、当社のシステムでは生命保険料控除の対象となる保険料が正確に算出できない契約 ・財形保険契約 ・職域保険契約 ・その他マイページの登録対象外の契約 ※ご契約者さまの変更後の変更前のご契約者さまや、年金のお支払期が到来した契約など、マイ 詳細表示
将来の保険金支払いのための積み立て部分(責任準備金)の一部を、解約返戻金としてお返しいたします。 なお、一時的に資金が必要な場合には、解約返戻金の一定範囲内でご利用いただける契約者貸付がございます。 貸付できる金額はご契約者さま専用サイト(マイページ)で確認ができます。 関連ページ:マイページに 詳細表示
保険契約者さまが受取人の場合に限り、満期保険金・生存保険金等をお受け取りいただくための口座をあらかじめご指定いただけます。 ご指定いただくことで、支払期日にご指定の口座で満期保険金・生存保険金等をお受け取りいただけます。 詳細表示
契約者の配偶者、3親等内の親族、または被保険者さま、保険金受取人さま、及び指定代理請求人の方がご登録可能です。 なお、年齢の制限はございません。 ※詳しくはこちら 詳細表示
お近くの郵便局保険窓口にてお手続きをいただくか、マイページを登録されている方はマイページの「Web口座振替受付サービス」にてお手続きをお願いします。 ※ご契約者ご本人さまのみお手続きが可能です。 ※詳しくはこちら 詳細表示
保険契約者が、被保険者やご家族を招待することができます。 登録・変更は、プレミアムメニューのトップ画面から次の手順で実施ください。 アプリ内画面左上の≡(三本線のマーク) > 「家族招待」 >画面の案内に従いご登録ください。 詳細表示
マイページから保険金受取人の指定・変更の手続きをしたのですが、いつ反映されますか。
お手続きをいただいてから3営業日程度で反映いたします。 反映後、ご契約者さまあてに新しい保険証券(書)を郵送いたしますので、古い保険証券(書)はお客さま自身により破棄していただきますようお願いいたします。 詳細表示
登録家族としてマイページを登録したが、アプリからマイページにログインできますか。
ご自身の契約をお持ちで、契約者として既にマイページ登録がされている場合は、健康応援アプリ「すこやかんぽ」からマイページへのログインが可能です。 ログイン手順については こちらをご確認ください。 詳細表示
100件中 21 - 30 件を表示