【マイページ】 Webで口座振替受付サービスが利用できる取り扱いを知りたい。
Web口座振替受付サービスが可能な場合(取り扱い)は次のとおりです。 ・保険契約のお申し込み時に保険料振替口座を登録するとき (払込月数が1~12カ月以内または全期前納の場合に限ります。) ・失効契約にかかる復活の手続きと同時の払込方法変更または保険料振替口座変更を行うとき ・学資保険の契約者変更と同時... 詳細表示
【マイページ】 スマートフォンを持っていないが、パソコンやタブレットでもWeb口座振替受付サービスが利用できるか知りたい。
ご利用いただけません。Web口座振替受付サービスはQRコードを読み取り可能なスマートフォンをご利用いただく必要があります。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【マイページ】 家族など契約者以外のスマートフォンを使ってWeb口座振替受付サービスを利用できるか知りたい。
ご利用いただけるのは契約者さまご自身がお持ちのスマートフォンのみになります。 QRコードの読み取りができない場合やスマートフォンをお持ちでない場合は、預金口座振替依頼書により口座の設定をお願いいたします。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【マイページ】 通信障害によりWeb口座振替受付サービスが利用できない。対処方法を知りたい。
通信障害によりWeb口座振替受付サービスをご利用いただけない場合は、通信障害の解消後にWeb口座振替受付サービスをご利用ください。 ご登録の途中だった場合は、お手数ですが最初からやり直しをお願いいたします。 詳細表示
【マイページ】 Web口座振替受付サービスが利用できる金融機関を知りたい。
Web口座振替受付サービスでご利用可能な金融機関一覧はこちらです。 詳しくはこちら 詳細表示
【マイページ】 保険料振替口座をマイページで設定し、受付は正常に完了したが、手続きできなかった旨のエラーメールを受信した。理由を知...
以下の理由によりエラーメールを発信しております。 ・同営業日中に同一契約に対して複数回の請求をしている ・一定期間内に同一の請求を複数回行っている ・自振引渡期間の当日または前日にお手続きしている ・既に登録されている口座と同じ口座情報を入力している ・お手続きの一両日中に郵便局窓口にて保険料のお払... 詳細表示
【マイページ】 過去に退会したが、再度利用できるか知りたい。
再度ご利用いただくことができます。 ※退会前にお手続きいただいた履歴等はご確認いただくことができません。 ※マイページの登録は、以下の関連ページをご利用ください。 マイページ登録 詳細表示
【マイページ】 郵便局アプリと連携すると何ができるようになるか知りたい。
郵便局アプリからマイページへのログインが可能となります。 詳細表示
【マイページ】 郵便局アプリと連携後もWebサイトからマイページへのログインはできるか知りたい。
連携後も引き続きWebサイトおよびすこやかんぽからのログインが行えます。 詳細表示
【変更】マイページから契約情報の変更の手続きをした。いつ反映されるのか知りたい。
契約情報の変更にかかる各種お手続きごとの反映日は下表のとおりです。 お手続き内容 反映日 1 住所・電話番号の変更 手続き後、3営業日程度※ 2 登録家族の登録・変更 3 保険金受取人の指定・変更 4 指定代理請求人の指定・変更 5 保険料振替口座の指定・変更 ... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示