受け取った保険金について、確定申告で使う書類はいつ届きますか。
お支払いした翌月に発送いたします。 ※お支払いした金額が100万円以上の場合、発送しております。 詳細表示
ご請求いただいてから5営業日以内のお支払いを、基本的な履行日として定めております。 履行期内に支払えない場合は、遅延した日数分の遅延利息をお支払いいたします。 なお、お支払いに際して確認が必要な場合は、履行期が伸びますので、ご了承ください。 詳細表示
ご契約種類によって異なります。 17(18)歳満期学資保険の場合は、被保険者さまが小中高に進学する前の年の12月1日にお支払いいたします。 21歳満期学資保険の場合は、被保険者さまが18~20歳に達する年ごとの契約応答日にお支払いいたします。 詳細表示
特約返戻金(特約還付金)を受け取る前に契約者が亡くなった場合、どうすればよ...
契約者の相続人さまからご請求ください。 ※詳しくはこちら 詳細表示
原則、保険契約が満期を迎えられた場合、被保険者の方がお亡くなりになった場合やご契約を解約された場合など、ご契約の消滅時に保険金などと合わせてお支払いします。 ご加入の時期によっては、配当金を途中で引き出せる場合もあります。 詳細表示
貸付期間中に学資祝金の支払日を迎えた場合、学資祝金は貸付金の返済にあてられます。 貸付金などを差し引き、残りの金額がある場合には、学資祝金をお受け取りになれます。 詳細表示
亡くなった受取人の支払保険金額等のお知らせ(支払年金額等のお知らせ)は再発...
お悔やみ申し上げます。 証券番号がわかるもの、相続人確認書類(戸籍謄本など)とご本人さま確認書類をご用意のうえ、郵便局保険窓口にて相続人さまよりお申出ください。その場で再発行いたします。 または、かんぽコールセンターへお申出ください。 ※かんぽコールセンターで承りますと、再発行には5営業日ほどお時間を要... 詳細表示
支払保険金額等のお知らせ(支払年金額等のお知らせ)は再発行できますか。
証券番号がわかるものとご本人さま確認書類をご用意のうえ、郵便局保険窓口にて受取人さまよりお申出ください。その場で再発行いたします。 または、かんぽコールセンターへお申出ください。 ※かんぽコールセンターで承りますと、再発行には5営業日ほどお時間がかかります。 ○ かんぽコールセンター フリーダイヤル... 詳細表示
保険金請求の手続きをしましたが、どのくらいで支払われますか(振り込まれますか)。
基本的には、ご請求を受け付けた日の翌営業日から、5営業日以内にお支払いします(振り込みます)。 ただし、手続き書類が不足している場合や支払するための確認などが必要な場合は、更に日数を要します。 詳細表示
保険金請求のお手続きは、ご契約者さま専用のWebサービス「マイページ」または、全国の郵便局保険窓口または、郵便局の担当者の訪問で取り扱っております。 〇入院・手術保険金・放射線治療保険金のご請求 ご契約者さまと被保険者さまが同一人のご契約の場合は、ご契約者さま専用のWebサービス「マイページ」に登録す... 詳細表示
42件中 21 - 30 件を表示