入りたい
入りたい

かんぽ生命の商品をご紹介します。ここからお見積り・資料請求も行えます。

相談したい
相談したい

保険商品やサービスの内容・お手続きなどについてのご相談はこちらをご覧ください。

郵便局で相談する
健康情報
健康情報

かんぽ生命が推進する「健康づくり」に関する情報をお届けします。

健康情報TOPへ >
マイページ新規登録
メニュー

よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 661
  • 公開日時 : 2023/03/20 08:30
  • 印刷

マイページで保険金等の請求はできますか。

回答

入院・手術・放射線治療保険金については、所定の条件を満たした場合、マイページからのご請求手続き、または、請求書類のお取り寄せをしていただくことが可能です。
 
<マイページでのご請求手続きができる条件>
次の条件すべてに該当した場合は、マイページでのご請求手続きが可能です。
①契約者と被保険者が同一人の契約である。
②請求人である被保険者の年齢が、手続き時点において満18歳以上である。
③病気を原因とする入院等であり、当社所定の「入院・手術事情書」での請求が可能である(事情書での請求の可否は、マイページへの入力内容にて判定いたします。なお、事前にご確認いただく場合は、当サイト「入院保険金・手術保険金等のご請求」をご参照ください。)。
④満期保険金等振込先口座または保険料振替口座が登録されている契約である。
※複数の契約についてお手続きされる場合は、すべての契約が上記①~③の条件に該当する必要があるほか、いずれかの契約が上記④に該当する必要があります。
 
ご契約者さまと被保険者さまが同一人ではない場合であっても、被保険者さまご自身でお手続きいただける保険金請求Webサービスをご利用頂くことでお使いのスマートフォンやパソコンからお手続きができます。
※2014年4月2日以降の契約日の学資保険にご加入のお客さまの場合、ご契約者さまご本人のお手続きとなります。
※ご契約者さまと被保険者さまが同一のご契約においてもご利用いただけます。
※ご請求内容に応じて「インターネットでのご請求」または「郵送でのご請求(請求書類のお取り寄せ)」ができます。
※一部のお客さまはインターネットでのお手続きができない場合があります。
 
<ご留意事項>
国外での入院等については、マイページおよび保険金請求Webサービスでのお手続きができないため、担当者、お近くの郵便局、かんぽ生命の支店、「かんぽコールセンター」「ご高齢のお客さま専用コールセンター」にお問い合わせください。

お役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます