マイページから保険料振替口座を指定(変更)する場合、家族で共有している口座を設定できますか。
口座名義人と契約者さまが同一である場合のみ設定できます。 口座名義人と契約者名が異なる口座はご家族さまでも設定いただけません。 詳細表示
保険料振替口座の設定以外にも支払月数も変更したい場合は、別途申し込みが必要でしょうか。
口座指定・変更と同時にお支払い月数の変更も可能です。 詳細表示
マイページから保険料振替口座を設定する際、払込月数の選択で誤ってしまった。どうすれば修正できますか。
翌営業日に再度請求をお願いいたします。 ただし、請求処理の都合上、修正が間に合わない可能性がありますことご了承ください。 詳細表示
保険料払込証明書が旧姓で届きましたが、年末調整や確定申告の際に使用できますか?
お勤め先、または所轄する税務署にお問合せください。 詳細表示
マイページから保険料払込証明書の再発行をしたのですが、いつ届きますか。
お手続きいただいてからお届けまでに1週間程度かかります。 詳細表示
新しく保険を契約しましたが、初回保険料の振込用紙(払込票)はいつ届きますか。
通常、保険証券到着から2、3日後を目途にお届けしております。 詳細表示
いつまでに口座へ入金すれば保険料の引き落としに間に合いますか。
引落日の前営業日までにお願いいたします。 詳細表示
保険料を窓口で払い込む場合、身分証(本人確認書類)は必要ですか。
200万円を超えない場合は、必要ございません。 200万円を超える場合は取引時確認が必要ですので、顔写真付きの本人確認書類1点のご用意をお願いいたします。 詳細表示
契約者が亡くなった場合、保険料の払い込みはどうすればよいですか。
ご契約者さまを変更していただき、新しい契約者さまからお払い込みをお願いいたします。 なお、ご契約を継続されない場合は、契約者相続人さまより解約の手続きが可能です。 詳細表示
契約者名義ではない口座からの引き落としはできません。 詳細表示
122件中 31 - 40 件を表示