【払込証明書】 保険料払込証明書を紛失した。再発行の手続方法を知りたい。
保険料払込証明書のマイページでの再発行手続方法は、次のとおりです。 ■手続きまでの操作 1.マイページにログイン 2.「各種お手続き」をタップ 3.「払込証明書を再発行(郵送)」または「払込証明書の電子発行」をタップ マイページ ■払込証明書の再発行 ・郵送:お手続き完了... 詳細表示
【払込証明書】 保険料控除申告書(年末調整)の「保険金受取人欄」に書くべき名前を知りたい。
保険料払込証明書の「受取人欄」に記載されている方のお名前を記入してください。 「受取人欄」に記載がない場合は、下表を参考に記入してください。 保険種類 受取人 受取人指定なし 終身保険 死亡保険金受取人さま 被保険者のご遺族さま 定期保険... 詳細表示
【払込証明書】 保険料払込証明書が送付される時期と宛先(住所)を知りたい。
保険料払込証明書の送付は、次のとおりです。 ・時期:毎年10月の中旬 ・宛先:ご契約者さまの登録住所 ■ご注意 上記以外の例外があります。 ・保険加入された時期が10~12月の場合 1回目の保険料の払込み後に送付します。 ・1回保険料の払込みが翌年以降になった場合 翌年10月に送付します。... 詳細表示
保険料払込証明書の発行対象となるご契約の件数によって、お届けの様式が異なります。 契約件数 様式 2件以下 シーラーはがき 3件以上 封書 詳細表示
【払込証明書】 保険料払込証明書に払込総額が記載されてない。確定申告の計算方法を知りたい。
確定申告の計算方法は、次のとおりです。 ・保険料払込証明書に配当金の記載がない場合 払込総額 = 1~12月に払込んだ月額保険料の合計 ・保険料払込証明書に配当金の記載がある場合 払込総額 = 月額保険料の合計ー配当金額 詳細表示
【払込証明書】 「契約者の配当種別」に記載されている、「自由引出配当」、「据置配当」の意味を知りたい。
「自由引出配当」とは、ご契約者からの支払請求により契約者配当金をお支払いできる契約です。 「据置配当」とは、契約の保険期間が満了したとき、被保険者が死亡したとき、契約を解除したときなどに保険金または返戻金と合わせて契約者配当金をお支払いする契約です。 ※契約者配当金の支払請求は、基本契約の配当金1,000... 詳細表示
【払込証明書】 保険料控除申告書(年末調整)への転記方法を知りたい。
保険料控除申告書(年末調整)への転記方法については、サポートページをご用意しております。 詳しくは以下の関連ページをご確認ください。 保険料控除申告書の記入方法 生命保険料控除申告サポートツール 詳細表示
【払込証明書】 保険料払込証明書を紛失した。郵便局での再発行手続方法を知りたい。
保険料払込証明書の再発行は、郵便局保険窓口でお手続きできます。 ■持ちもの ・保険証券(保険証書)の記号番号が確認できるもの ・お手続きされる方の本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■払込証明書の再発行 ご契約者さまからのお手続きであれば、その場でお受け取りできます。 ... 詳細表示
【払込証明書】 保険料払込証明書を契約者以外の年末調整に使用できるか知りたい。
弊社では、保険料負担者が契約者となるため、保険料払込証明書はご契約者あてに送付しています。ご契約者以外の方が保険料を負担されている場合は、そのことがわかる証拠書類を申告書類に添付することにより控除を受けることができる場合があります。個別の税務取扱等については、税理士や所管の税務署にご相談ください。 詳細表示
【払込証明書】 再発行して欲しいが、住所が変更となった。この場合、マイページで再発行の手続きができるか知りたい。
ご契約者さまが、「マイページ」でお手続きできます。 「マイページ」へログイン後、「各種お手続き」ページの「払込証明書を再発行(郵送)」または「払込証明書の電子発行」からお手続きください。 「払込証明書を再発行(郵送)」を選択される場合は、お手続き時に送付先のご住所を指定いただくことができます。 お手続き内容... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示