【書類】 満期保険金の確定申告に使う書類が送られるタイミングを知りたい。
原則、満期保険金の確定申告に使う「満期保険金 振込内容のお知らせ」は、満期保険金を口座へお振込みした後、約1週間ほどでお送りします。 「満期保険金 振込内容のお知らせ」が届かない、または紛失された場合など、再発行のご依頼はかんぽコールセンターへお電話ください。 Q.【連絡先】 かんぽコールセンターの電話番号、... 詳細表示
パスポートの本人確認書類としての使用可否は、次のとおりです。 ・所持人記入欄(住所欄)があるパスポート 所持人記入欄(住所欄)に住所の記載がある場合は、本人確認書類として使用できます。 ・所持人記入欄(住所欄)がないパスポート パスポートのみでは、本人確認書類として使用できません。 パスポート... 詳細表示
【書類】 保険証券(保険証書)を再発行してほしい。手続方法を知りたい。
保険証券(保険証書)再発行は、郵便局保険窓口でお手続きできます。 ■持ちもの ・再発行したい保険証券(保険証書)の記号番号が確認できるもの(ご契約内容のお知らせ、保険料領収証など) ・ご契約者さまの本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■ご注意 ・ご契約者さま自身で行ってください。 ... 詳細表示
【書類】 保険金を受け取った。確定申告で使う書類が発送される時期を知りたい。
原則、保険金を受取られた翌月10日頃に発送します。 ■ご注意 受取られた保険金額が100万円以上の場合に発送します。 書類が届かない、または紛失された場合など、再発行のご依頼はかんぽコールセンターへお電話ください。 Q.【連絡先】 かんぽコールセンターの電話番号、受付時間を知りたい。 詳細表示
【書類】 年金の確定申告に使う書類が送られてくる時期を知りたい。
原則、毎年、最後に年金をお支払いした翌月10日頃に発送します。 書類が届かない、または紛失された場合など、再発行のご依頼はかんぽコールセンターへお電話ください。 Q.【連絡先】 かんぽコールセンターの電話番号、受付時間を知りたい。 詳細表示
【書類】 支払保険金額等のお知らせ(支払年金額等のお知らせ)を再発行できるか知りたい。
郵便局保険窓口での支払保険金額等のお知らせ(支払年金額等のお知らせ)の再発行手続きは、次のとおりです。その場で再発行します。 ■持ちもの ・保険証券(保険証書)の記号番号が確認できるもの ・ご契約者さまの本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■ご注意 保険金受取人さまがお申... 詳細表示
【書類】 医師の診断書(入院・手術証明書)の取得方法を知りたい。
医師の診断書(入院・手術証明書)取得方法は、次のいずれかです。 ・郵便局保険窓口 ・弊社Webサイト ・お電話(かんぽコールセンター)からの郵送 弊社Webサイトで以下のファイルを印刷してください。 入院・手術証明書(診断書)<PDF:8.1MB> ■ご参考 保険金ご請... 詳細表示
【書類】 委任状を委任者とは別の人が代筆してもよいか知りたい。
委任者以外の方が記載した委任状が提出された場合、受け付けることはできません。 委任状は、委任者ご本人がご記入ください。 詳細表示
【保険金】 保険証券(保険証書)を紛失した。満期保険金を請求できるか知りたい。
保険証券(保険証書)記号番号が確認できるものがあれば、ご請求できます。 詳しくは以下の関連ページよりご確認ください。 満期保険金・生存保険金・学資祝金のご請求 詳細表示
使用期限はありません。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示