【保険金】 入院保険金・手術保険金・放射線治療保険金を請求したい。医師の診断書が必要になる条件を知りたい。
医師の診断書が必要になる条件は、次のとおりです。 ※診断書は、弊社所定の「入院・手術証明書(診断書)」をお使いください。 ■2017年10月1日以前に付加された特約 ・悪性新生物に対する手術を受けられている(放射線治療や温熱療法は除く) ■2017年10月2日以降に付加された特約 ・責任... 詳細表示
【保険金】 手術保険金の請求をしたい。受け取れる保険金額を知りたい。
ご加入いただいている特約のご契約日をご選択ください。 詳細表示
【保険金】 妊娠・出産のために入院した。入院保険金を請求できるか知りたい。
妊娠・出産のために、次のような治療を伴う入院をされた場合は、入院保険金を受取れる可能性があります。 ■主な病名 ・会陰裂傷 ・吸引分娩 ・鉗子分娩 ・帝王切開分娩 ・切迫早産 ■ご注意 入院保険金の受取り対象となる入院日数などは、ご契約内容によって異なります。 自然(正... 詳細表示
【保険金】 不妊治療を受けた場合、保険金の支払い対象になるか知りたい。
保険金の種類によって、次のとおりです。 ■入院保険金 不妊治療のために入院された場合、入院保険金のお支払い対象となります。 ■手術保険金 不妊治療手術を受けられた場合、手術保険金のお支払い対象となる可能性があります。 <代表的な手術名> ・精巣内精子採取術 ・人工授精 ・胚移植... 詳細表示
【保険金】 入院・手術・放射線治療保険金を請求したい。手続き窓口を知りたい。
入院・手術・放射線治療保険金のご請求には、次のいずれかの窓口があります。 ・インターネット(マイページ、保険金請求Webサービス) ・担当者の訪問 ・郵便局保険窓口 ■ご注意 インターネットの場合、ご請求内容によっては「郵送でのご請求(ご請求書類のお取り寄せ)」となります。 ■ご参考... 詳細表示
【保険金】 外来で手術・放射線治療を受けた場合、保険金を受取れる条件を知りたい。
外来で受けられた手術・放射線治療に対する保険金を受取れる条件は、加入されている特約の種類や加入時期によって、次のとおりです。 ■手術・放射線治療保険金を受取れる特約 2017年10月2日以降に加入した ・無配当総合医療特約(引受基準緩和型、R04を含む) ・無配当傷害医療特約(引受基準緩和... 詳細表示
保険金はご請求を受付けた日の翌営業日から5営業日以内にお支払いします。 ■ご注意 ・手続き書類に不備・不足があるなど、上記期間内にお支払いできない場合は、遅延した日数分の遅延利息をお支払いします。 ・保険金のお支払いのために確認が必要な際は、期間が延びる場合があります。 詳細表示
医師による治療を目的とし、医療法の定める病院または診療所に入り、治療に専念する入院をされた場合がお支払いの対象となります。 ■対象となる例 医師の指示に基づいて行うリハビリを伴う入院 お身体に何らかの症状があり、医師の指示による治療目的の検査入院 ■対象とならない例 介護老人保健施設(老健)への入... 詳細表示
【保険金】 同じ原因で再度入院した。保険金を請求できるか知りたい。
同じ原因で再度入院した場合、保険金は請求できます。 前回の入院から一定期間内に再度入院された場合、全て1つの入院として、合計120日分(引受基準緩和型の特約は合計60日分)までお受取りになれます。 ご請求いただいた内容によっては、入院期間の一部または全部の保険金をお受取りできない場合があります。 一... 詳細表示
原則、次のとおりです。 ・保険契約が満期を迎えられたとき ・被保険者さまがお亡くなりになったとき ・ご契約を解約されたとき など、ご契約の消滅時に保険金などとあわせて弊社からお支払いします。 ■ご参考 ご加入の時期やご契約内容によっては、配当金を途中で受取れる場合もあります。 詳細表示
89件中 1 - 10 件を表示