【保険料】 保険料を口座引き落としにしたい。手続方法を知りたい。
スマートフォンを利用してWebサイト上で設定していただくWeb口座振替受付サービスを利用するか、預金口座振替依頼書へご記入・押印していただくことで設定が可能です。 Web口座振替サービスを利用する場合は、預金口座振替依頼書のご記入・押印が不要です。 詳しくはこちら 詳細表示
大変お手数ですが、郵便局保険窓口で払込票に印字の口座番号をお問い合わせいただき、郵便局貯金窓口やATM等で保険料の払い込みをお願いします。 詳細表示
【保険料】 保険料を窓口で支払う場合、本人であることを確認できる書類が必要か知りたい。
お支払いいただく保険料が200万円を超える場合、取引時確認が必要となります。ご本人さまであることを確認できる運転免許証、マイナンバーカード等の顔写真付きの証明書類をご用意ください。 詳しくは、以下の関連ページよりご確認ください。 取引時確認に関するお客さまへのお願い 詳細表示
第1回保険料の払い込みは、申込日の翌月末まででございます。 お払い込みが難しい場合は、契約日から起算し2ヵ月後の月末までにお払い込みいただかないと、翌月1日にご契約が解除となります。 詳細表示
現在、毎月27日以外にお引き落としされている場合、27日に変更することは可能です。 詳細表示
【保険料】 基本契約の保険料の払い込みは完了したが、特約の保険料のみ払い込みが続いているのはなぜか知りたい。
以下の特約については、基本契約の保険料の払い込みが完了した後も、特約保険料の払い込みが必要となります。 ・無解約返戻金型の無配当総合(傷害)医療特約(R04、引受基準緩和型を含む) ・1993年(平成5年)3月31日までに加入いただいた終身保険に付加している特約 詳細表示
養老保険など、満期があるタイプのご契約は、基本契約の保障期間満了までとなります。 終身保険など、基本契約の払込期間が終了しても保障が継続するご契約は、95歳まで払い込みが必要です。 詳細表示
【保険料】 残りの保険料を一括で払いたい。郵便局での手続方法を知りたい。
郵便局保険窓口で残期間分の保険料の一括払込み(残期間前納)ができます。 ■持ちもの ・保険証券(保険証書)の記号番号が確認できるもの ・ご契約者さまの本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■ご注意 お手続きいただくお日にちによって変更できない場合もございます。 詳細表示
設定する金融機関によって異なりますが、口座番号、支店番号、キャッシュカードの暗証番号が必要になります。 その他、ご登録する金融機関によっては、ネットバンキングのログインPWや金融機関から発行されるワンタイムパスワード等の情報が必要になる場合がございます。 詳細表示
【保険料】 保障を小さくする変更(減額、払込期間短縮など)をした。保険料がいつ変わるか知りたい。
お手続きいただいた後に到来する契約応答日から、変更となります。 詳細表示
41件中 11 - 20 件を表示