申込日の翌月末までに払込んでください。 ■ご注意 契約日から起算し2ヵ月後の月末までに払込みが確認できなかった場合は、翌月1日にご契約が解除となります。 詳細表示
【保険料】 保険料振替口座の指定と支払月数の変更方法を知りたい。
ご契約者さまがマイページでお手続きできます。 1.マイページにログイン 2.「各種お手続き」をタップ 3.「保険料振替口座の指定・変更」をタップ マイページ 詳細表示
【保険料】 保険料充当金(第1回保険料相当額)の決済方法を知りたい。
保険料充当金(第1回保険料相当額)の決済方法は次の5つです。 ・銀行振込(バーチャル口座) ・コンビニ決済 ・クレジットカード決済 ・コード決済 ・払込票による決済 詳しくは、以下の関連ページよりご確認ください。 保険料充当金の決済方法について 詳細表示
【保険料】 保険料を口座引落にしたい。郵便局保険窓口での手続方法を知りたい。
以下をご準備の上、ご契約者さまが郵便局保険窓口にてお手続きください。 ■持ちもの ・金融機関届出印 ・キャッシュカード ・ご契約者さまの本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■ご参考 詳しくは以下の関連ページをご確認ください。 保険料のお払込方法 詳細表示
【保険料】 銀行振込で手数料を誤って負担した。返金してもらう手続方法を知りたい。
金融機関の振込手数料を返金いたしますので、受領証や明細等(写しも可)、証券番号がわかるものをあわせてお近くの郵便局保険窓口までお持ちください。後日、ご指定いただいた口座に振り込みいたします。 詳細表示
【保険料】 保障が続いている期間に前納割引率が変更となる場合があるか知りたい。
前納割引率は、市場金利の変動などにより、定期的に見直しております。変更がある場合は、当社ホームページ上でお知らせしております。 詳細表示
【保険料】 銀行振込(バーチャル口座)に限度額はあるか知りたい。
ありません。 ■ご参考 お客さまがご利用される金融機関等で1回の取引金額の上限等が設定されている場合があります。ご利用いただく金融機関にご確認をお願いします。 詳細表示
【保険料】 現在、特約のみ保険料を払込んでいる。マイページで保険料振替口座を変更できるか知りたい。
変更できます。 ただし、2007年9月以前の契約(簡易生命保険契約)の場合は、指定できる振替月数は「12ヶ月」のみとなります。 詳細表示
マイページで確認できます。 1.マイページにログイン 2.「ご契約一覧」をタップ マイページ 詳細表示
【保険料】 保険料を口座引落にしたい。マイページでの手続方法を知りたい。
ご契約者さまがマイページでお手続きできます。 1.マイページにログイン 2.「各種お手続き」をタップ 3.「保険料振替口座の指定・変更」をタップ マイページ ■ご参考 詳しくは以下の関連ページをご確認ください。 保険料のお払込方法 詳細表示
41件中 31 - 40 件を表示