【払込証明書】 保険料払込証明書を紛失した。郵便局での再発行手続方法を知りたい。
保険料払込証明書の再発行は、郵便局保険窓口でお手続きできます。 ■持ちもの ・保険証券(保険証書)の記号番号が確認できるもの ・お手続きされる方の本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカードなど) ■払込証明書の再発行 ご契約者さまからのお手続きであれば、その場でお受け取りできます。 ... 詳細表示
【払込証明書】 スマートフォンで保険料払込証明書の電子発行ができるか知りたい。
ご契約者さま専用サイト(マイページ)でのお手続きの場合、スマートフォンやタブレット端末では、ご利用できないものがございます。申し訳ございませんが、電子発行(ダウンロード)する際はパソコン端末をご利用ください。 ただし、マイナンバーカードを利用したお手続きの場合はスマートフォンやタブレット端末でのご利用が可能です。 詳細表示
【払込証明書】 マイナポータルから保険料払込証明書を取得したい。手続方法を知りたい。
マイナポータルから保険料払込証明書を取得するためには、マイナポータルと、日本郵便が提供するMyPost、弊社のマイページを連携する必要があります。 手順は、次のとおりです。 事前にマイページの利用者登録を行っていただくとお手続きがスムーズです。 ■操作手順 1.マイナポータルの利用者登録をする... 詳細表示
【払込証明書】 保険料控除申告書(年末調整)への転記方法を知りたい。
保険料控除申告書(年末調整)への転記方法については、サポートページをご用意しております。 詳しくは以下の関連ページをご確認ください。 保険料控除申告書の記入方法 生命保険料控除申告サポートツール 詳細表示
【払込証明書】 「契約者の配当種別」に記載されている、「自由引出配当」、「据置配当」の意味を知りたい。
「自由引出配当」とは、ご契約者からの支払請求により契約者配当金をお支払いできる契約です。 「据置配当」とは、契約の保険期間が満了したとき、被保険者が死亡したとき、契約を解除したときなどに保険金または返戻金と合わせて契約者配当金をお支払いする契約です。 ※契約者配当金の支払請求は、基本契約の配当金1,000... 詳細表示
【払込証明書】 電子発行した保険料払込証明書の印刷方法を知りたい。
必ず国税庁ホームページに掲載されている「QRコード付証明書作成システム」※を利用し、PDFファイルに変換の上、印刷してください。ダウンロードしたデータをそのまま印刷しても使用できません。 印刷される場合は、以下の関連ページをご利用ください。 QRコード付証明書等作成システムについて(国税庁) ※QRコ... 詳細表示
「MyPost」とは、日本郵便が提供する 「インターネット上の郵便受け」のことであり、ご自身が選択した自治体や企業からの重要な書類を、簡単に安全に受信・保管ができるサービスです。 また、各金融機関が発行する控除証明書などの税務申告書類等をインターネット上でまとめて閲覧・取得し、「マイナポータル」と連携す... 詳細表示
【払込証明書】 保険料払込証明書に払込総額が記載されてない。確定申告の計算方法を知りたい。
確定申告の計算方法は、次のとおりです。 ・保険料払込証明書に配当金の記載がない場合 払込総額 = 1~12月に払込んだ月額保険料の合計 ・保険料払込証明書に配当金の記載がある場合 払込総額 = 月額保険料の合計ー配当金額 詳細表示
保険料払込証明書の発行対象となるご契約の件数によって、お届けの様式が異なります。 契約件数 様式 2件以下 シーラーはがき 3件以上 封書 詳細表示
【払込証明書】 電子発行した保険料払込証明書の使い方を知りたい。
国税庁の提供する「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」等でご使用いただけます。 また、印刷して使用される場合は、必ず国税庁ホームページに掲載されている「QRコード付証明書作成システム」※を利用し、PDFファイルに変換の上、印刷してください。ダウンロードしたデータをそのまま印刷しても使用できません。 ... 詳細表示
34件中 21 - 30 件を表示