【保障】 加入している保険の保障内容を確認する方法を知りたい。
契約種類・特約種類ごとの保障内容については、以下のファイルをご確認ください。 お支払いの要件<PDF:3.3MB> ■ご参考 加入中の保険の契約種類・特約種類の確認は、保険証券(保険証書)、ご契約内容のお知らせ、または、マイページよりご確認ください。 ・確認方法(マイページ) ご契約一覧 詳細表示
【変更】 契約者が海外渡航(海外赴任)することになったが、何か手続きが必要か知りたい。
契約者さまが海外へ転居等される場合は、日本国内の連絡先の住所をお近くの郵便局の保険窓口でご登録ください。 また、保険料を口座よりお支払いいただいている場合、該当口座を解約されないようご注意ください。 その他、ご注意いただきたい事項を「海外渡航のてびき」にまとめておりますので、ご覧ください。 海外渡航のてびき 詳細表示
今回の能登半島地震については適用いたしません。 「災害免責」とはかんぽ生命保険の約款において、大規模な地震、津波などの場合、特約保険金、保険金の倍額支払についてお支払い額を削減することや、保険金のお支払いをしないことがあることを定めた条項の事です。 なお、簡易生命保険契約(平成19年9月30日以前にご加入... 詳細表示
【変更】 保険金の受取り口座をあらかじめ指定できるか知りたい。
保険契約者さまが受取人の場合に限り、満期保険金・生存保険金等をお受け取りいただくための口座をあらかじめご指定いただけます。 ご指定いただくことで、支払期日にご指定の口座で満期保険金・生存保険金等をお受け取りいただけます。 詳細表示
【保障】 三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)の保障があるか知りたい。
三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)に特化した保険商品はありません。 入院・医療特約には、三大疾病に限らず、ケガや病気の際の入院や手術に対する保障があります。 詳細表示
【契約】 持病があっても、新たに保険に加入できるか知りたい。
お客さまの健康状態によっては、当社の標準的な引受基準の商品にご加入いただけない場合がございます。 健康に不安のある方でもご加入いただきやすいよう引受基準を緩和した保険をご用意しておりますのでご検討ください。 (ただし、告知内容などによりお引き受けできない場合があります。) 終身保険-かんぽにおまかせ 養老... 詳細表示
【契約】 亡くなった家族がかんぽ生命の契約に加入していたか確認する方法を知りたい。
亡くなられた方の相続人が以下の書類をお持ちのうえ、お近くの郵便局保険窓口にお申し出ください。(簡易郵便局は除きます。) ■持ちもの ・相続人であることが確認できる書類(戸籍謄本など) ・相続人ご本人様であることが確認できる書類(個人番号カード、運転免許証など) ■ご参考 「権利評価額証明書」の発行をご希... 詳細表示
保障内容を大きくする契約変更(例:保険金額の増額)はできません。 なお、保障内容を小さくする契約変更(例:保険金額の減額、保険期間の短縮)はできます。 詳細表示
10万円単位で特約保険金額を減額することができます。 詳細表示
【解約】 保険証券(保険証書)を紛失しているが、解約できるか知りたい。
保険証券(保険証書)の記号番号がわかるものがあれば、解約できます。 詳細表示
60件中 21 - 30 件を表示