【変更】 簡易保険カードを使っているが名字が変わった。手続方法を知りたい。
郵便局保険窓口にて、改姓のお手続きをお願いいたします。 お手続き完了後、変更後のカードをお送りいたします。 詳細表示
【契約】 特約の中途付加を申し込んだが、撤回できるか知りたい。
クーリングオフ制度の対象です。 申込日当日から8日目の日までは、撤回のお手続きが可能です。 詳細表示
海外からの申込み(新規申込み、復活申込み、契約変更契約の申込み、特約の中途付加の申込み等)はできません。 関連ページ:海外渡航のてびき (PDF/1.5MB) 詳細表示
【変更】 「その日からプラス(無配当総合/傷害医療特約)」の解約返戻金のタイプを途中で変更できるか知りたい。
申し訳ございません。 ご加入後の変更はできません。 詳細表示
医療保険のみの販売はしておりませんが、基本契約に付加できる特約で病気やケガによる入院などに備えることができます。 詳細表示
【変更】 体育館など、一時的な避難先への住所変更ができるか知りたい。
一時的な避難の場合は、ご登録住所の変更ではなく、郵便局に「避難先届」または「転居届」のご提出をお願いいたします。 なお、仮設住宅等への定住先であればご登録住所としていただくことが可能です。 「避難先届」や「転居届」については、以下の関連ページよりご確認ください。 「避難先届についてのお知らせ」(日本郵... 詳細表示
【変更】 保険料振替口座を指定・変更したい。家族で共有している口座を設定できるか知りたい。
口座名義人と契約者さまが同一である場合のみ設定できます。 口座名義人と契約者名が異なる口座はご家族さまでも設定いただけません。 詳細表示
【保障】 他人の物を壊してしまった。弁償等にあてられる保障があるか知りたい。
当社の商品には、物に対する損害保障はございません。 詳細表示
特約を付けていただいている場合にお支払いします。 なお、特約種類によって、お支払い対象となる原因(ご病気・お怪我)が異なります。 詳細表示
【変更】 加入中の契約に先進医療特約を中途付加できるか知りたい。
現在、【無配当総合医療特約】を付加されていれば、中途付加のお手続きが可能です。ただし、保険料の払い込みを既に終えている場合は、ご契約によってはお手続きできません。 ※特約の付加には、健康状態の告知、および当社での審査が必要です。 詳細表示
61件中 1 - 10 件を表示