7件中 1 - 7 件を表示
保険契約の申込みを取り消したいのですが、クーリング・オフを適用できますか。
お申込みの撤回等に関する事項を記載した書類(「ご契約に関する注意事項(注意喚起情報)」)の受領日とご契約のお申込みの日とのいずれか遅い日から、その日を含めて8日を経過するまで(※)は、当社に書面で通知、またはWebサイトからお申出いただくことにより、ご契約のお申込みを撤回(契約成立後は解除)することができます... 詳細表示
同一生計でいらっしゃること、配偶者さまがいらっしゃらないことなどの条件がございますが、ご指定いただく事は可能です。 ご指定可否については当社にて審査いたしますので、予めご了承ください。 詳細表示
全国の郵便局(またはかんぽ生命支店)窓口で保険についての相談ができます。 郵便局検索 ※なお、一部の郵便局では、保険のお取扱いをしておりませんので、ご注意ください。 また、本サイトのコンテンツもご一読ください。 知っておきたい!「生活の守り方」 保険かんたん診断 詳細表示
死亡保険金の受取人は、配偶者および2親等以内の血族(祖父母、父母、兄弟姉妹、子、孫など)の範囲でご指定をお願いします。配偶者および2親等以内の血族以外の方を死亡保険金の受取人に指定する場合は、個別に指定理由等を確認させていただくことがあります。 詳細表示
保険商品、保険料のご案内など一般的なご相談について、かんぽコールセンターで承っております。その他のお問い合わせ先については、下記のページをご覧ください。 関連ページ:お問い合わせ 詳細表示
海外からの申込み(新規申込み、復活申込み、契約変更契約の申込み、特約の中途付加の申込み等)はできません。 関連ページ:海外渡航のてびき (PDF/1.5MB) 詳細表示
保険の加入について自宅で説明を受けたい。郵便局の人に自宅へ来てもらうことは...
かんぽコールセンターで渉外社員派遣の手配を承っております。なお、具体的な訪問日時については、別途、渉外社員からご相談させていただきます。 関連ページ:お問い合わせ 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示