マイページでできるお手続きは下記のとおりです。 ■保険契約に関するお手続き ・入院保険金・手術保険金等のご請求 ・契約者貸付のご請求 ・貸付金のご返済 ・貸付期間の更新 ■契約情報の変更 ・ご住所・電話番号の変更 ・ご家族登録制度のご利用 ・指定代理請求制度のご利用 ・保険金受取人のご指定・ご... 詳細表示
マイページご利用の際に登録された認証用電話番号とご契約に登録されている電話番号が異なっていることが原因と考えられます。 つきましては、以下のいずれかの対応をお願いいたします。 ・マイナンバーカード認証による本人確認 ・認証用またはご契約に登録されている電話番号の登録または変更 ■ご参考 Q.【マイページ... 詳細表示
【貸付】 マイページで返済手続きをした際、「お支払い期限当日扱いでの入金となるように」とメールが来たが、何時までに振り込めば間に合...
お客さまがご利用になる金融機関や入金手段(ATM、ネットバンキング等)によって異なります。 ■ご注意 何時までに手続きをすれば当日扱いでの入金となるかは、事前にご利用予定の金融機関にご確認ください。 詳細表示
マイページでご確認できます。 ■ご確認方法(マイページ) ご契約一覧 1.「詳細はこちら」をタップ 2.最下部までスクロールし、契約者貸付の「現在の貸付金額(残高)」を確認 ■ご注意 一部のご契約については、「現在の貸付金額(残高)」と実際に貸付している金額が異なっている可能性がありますの... 詳細表示
弊社の保険にご加入いただいている保険契約者、年金支払開始後の年金受取人、保険契約者の登録ご家族がご利用いただけます(各種請求については保険契約者のみご利用いただけます)。 なお、上記以外の契約関係者(被保険者、保険金受取人等)、および法人契約の契約者はご利用いただけません。 また、以下に該当するご契約はご... 詳細表示
【貸付】 マイページで貸付期間の更新をしたい。手続方法を知りたい。
マイページから貸付期間を更新する手続方法は、次のとおりです。 ■お手続き(マイページ) 貸付期間の更新(利息のみの返済) ■ご参考 貸付期間の更新(利息のみ返済)手順(PDF:999 KB) 貸付金のご返済と貸付期間の更新 詳細表示
【払込証明書】 マイページで電子発行の対象外となる条件を知りたい。
マイページでのお手続き、マイナンバーカードを利用したお手続きにおいて、以下の契約は電子発行の対象外となります。 ・当年の9月末までに失効または死亡により消滅した契約 ・当年の保険料払込が9月末時点で確認できない契約 ・前年までに保険料の払い込みが完了または免除となった契約(前納払込みを除く) ・契約者... 詳細表示
【貸付】マイページで貸付金返済の手続きをしたが、メールが届かない。対処方法を知りたい。
マイページでの受付完了後、お支払い方法をご案内するメールが届くのに約30分ほどお時間をいただく場合があります。 ■ご参考 30分以上経過してもメールが届かない場合は、お手続き履歴からご確認いただくことも可能です。 また、迷惑メールフィルタや受信拒否の設定をしている可能性もございますので、設定のご確認をお願い... 詳細表示
【マイページ】 家族など契約者以外のスマートフォンを使ってWeb口座振替受付サービスを利用できるか知りたい。
ご利用いただけるのは契約者さまご自身がお持ちのスマートフォンのみになります。 QRコードの読み取りができない場合やスマートフォンをお持ちでない場合は、預金口座振替依頼書により口座の設定をお願いいたします。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【マイページ】 過去に退会したが、再度利用できるか知りたい。
再度ご利用いただくことができます。 ※退会前にお手続きいただいた履歴等はご確認いただくことができません。 ※マイページの登録は、以下の関連ページをご利用ください。 マイページ登録 詳細表示
54件中 31 - 40 件を表示