【マイページ】 郵便局アプリと連携後もWebサイトからマイページへのログインはできるか知りたい。
連携後も引き続きWebサイトおよびすこやかんぽからのログインが行えます。 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスは誰が利用できるか知りたい。
次の方がご利用いただけます。 ・かんぽ生命または簡易生命保険契約の被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま) ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)の親権者 ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)から請求を依頼された方 ■ご注意 法人契約や夫婦保険等一部ご利用対象外となる契約があります。 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリの疑問が、こちらの「よくあるご質問」で解決しなかった。対処方法を知りたい。
アプリ内画面左上の≡(三本線のマーク) > 「ヘルプ」をご覧いただくか、「すこやかんぽ」アプリヘルプデスクあてメールにてお問い合わせください。 「すこやかんぽ」アプリヘルプデスクへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。 <Eメールによるお問い合わせ> sukoyakanpo-help@jp-i... 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリの「かんぽ生命メニュー」にある「マイページには生体認証でかんたんにログイン」とは何か知りたい。(ご契...
「マイページ」の利用者登録がお済みの方は、「マイページつながるコード」を登録することで「かんぽ生命メニュー」からマイページへ簡単にログインできるようになります。 【手順】 1.アプリのトップ画面(プレミアムメニュー)右側の「かんぽ生命メニュー」をタップ 2.「初めての方はこちら」ボタンをタップ 3... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスの認証がうまくできない。解決方法を知りたい。
再度お客さま情報の入力画面からご本人のメールアドレスおよび認証用の電話番号を正確にご入力いただき、認証を行ってください。なお、当社から確認させていただきたい事項等がある場合は、ご入力いただいたメールアドレスまたは電話番号にご連絡させていただく場合がございます。 詳細表示
【マイページ】 家族など契約者以外のスマートフォンを使ってWeb口座振替受付サービスを利用できるか知りたい。
ご利用いただけるのは契約者さまご自身がお持ちのスマートフォンのみになります。 QRコードの読み取りができない場合やスマートフォンをお持ちでない場合は、預金口座振替依頼書により口座の設定をお願いいたします。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリのパスワードを忘れた。再設定方法を知りたい。
パスワードを忘れた場合は、以下の手順を参考にパスワードの再設定をお願いいたします。 【パスワード再設定手順】 ・パスワードは、英数字8~16文字となります ・直近とその一つ前に利用されていたパスワードは入力できません ※入力された場合、「入力エラー 入力されたパスワードはご利用できません」が表示されます ... 詳細表示
【マイページ】 利用者登録画面で「このメールアドレスは既に使用されております。」と表示された。対処方法を知りたい。
既に別のマイページで使用されているため、エラーとなったものです。次のとおり、お客さまのご事情によりご対応ください。 ■ご家族さまとメールアドレスを共有しており、ご家族さまのマイページで使用済の場合 お客さまの別のメールアドレスをご用意の上、ご登録ください。 ■ご契約者さまとしてマイページ登録済、新... 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリにログインする方法を知りたい。
・ID(メールアドレス)を忘れた場合は、ヘルプデスクへお問合せください。 ・パスワードを忘れた場合は、「TOP画面左上の三(三本線マーク)→設定→パスワード変更→パスワードを忘れた場合」を選択してください。 詳細表示
【アプリ】 利用設定時に「入力エラー メールアドレス、パスワードが誤っているか、アカウントがロックされています」エラーがでた。対処...
入力したメールアドレスはすでに登録されている可能性があります。 ■操作手順 1.「すこやかんぽ」を再起動 2.登録のメールアドレスとパスワードを入力のうえ、ログイン ※それでもログインできない場合は3へ 3.「パスワードを忘れた場合」よりパスワードを再設定 詳細表示
114件中 61 - 70 件を表示