【マイページ】 スマートフォンを持っていないが、パソコンやタブレットでもWeb口座振替受付サービスが利用できるか知りたい。
ご利用いただけません。Web口座振替受付サービスはQRコードを読み取り可能なスマートフォンをご利用いただく必要があります。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【マイページ】 保険料振替口座をマイページで設定し、受付は正常に完了したが、手続きできなかった旨のエラーメールを受信した。理由を知...
以下の理由によりエラーメールを発信しております。 ・同営業日中に同一契約に対して複数回の請求をしている ・一定期間内に同一の請求を複数回行っている ・自振引渡期間の当日または前日にお手続きしている ・既に登録されている口座と同じ口座情報を入力している ・お手続きの一両日中に郵便局窓口にて保険料のお払... 詳細表示
【マイページ】 保険料振替口座の設定をしたが、お手続き履歴の詳細画面に「一部エラー」と記載されている。対処方法を知りたい。
一部エラーについては、2契約以上の契約を同時にご請求した場合に、正常に登録したものとエラーとなり登録ができなかったものがあった状態に表示しています。 なお、エラーとなったご契約は、契約状況の確認後にご登録結果を再度書面にて送付させていただく予定です。 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスは誰が利用できるか知りたい。
次の方がご利用いただけます。 ・かんぽ生命または簡易生命保険契約の被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま) ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)の親権者 ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)から請求を依頼された方 ■ご注意 法人契約や夫婦保険等一部ご利用対象外となる契約があります。 詳細表示
【マイページ】 保険料振替口座を設定する際、払込月数の選択を誤った。対処方法を知りたい。
翌営業日に再度請求をお願いいたします。 ただし、請求処理の都合上、修正が間に合わない可能性がありますことご了承ください。 詳細表示
【マイページ】 通信障害によりWeb口座振替受付サービスが利用できない。対処方法を知りたい。
通信障害によりWeb口座振替受付サービスをご利用いただけない場合は、通信障害の解消後にWeb口座振替受付サービスをご利用ください。 ご登録の途中だった場合は、お手数ですが最初からやり直しをお願いいたします。 詳細表示
【マイページ】 ゆうちょ銀行の口座でWeb口座振替受付サービスを利用した。完了画面に表示される「店番号」が「店名」と異なっているが...
間違いありません。 ゆうちょ銀行の口座で設定した場合、完了画面には「店名」ではなく、最初に入力した記号の3桁が「店番号」として表示されます。 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスの「お客さま情報の入力」画面でロックがかかった。解除方法を知りたい。
ロックは1時間後に自動的に解除されますので、それまでお待ちください。 それでも解除されない場合はかんぽコールセンターまでお問い合わせください。 ■かんぽコールセンター フリーダイヤル 0120-552-950 受付時間 平日9:00~21:00 土日休日9:00~17:00 (1月1日から3日を除... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスでは何ができるか知りたい。
入院保険金・手術保険金・放射線治療保険金の請求または請求書類のお取り寄せのお手続きができます。 ■ご注意 ・国外での入院等については、保険金請求Webサービスでのお手続きができないため、最寄りの郵便局にお問い合わせください。 ・新型コロナウイルス感染症を原因とする入院の場合、一部保険金請求Webサー... 詳細表示
以下の関連ページよりご確認ください。 あると便利なゆうID ゆうIDに関するお客さまサポート(よくあるご質問) 詳細表示
90件中 61 - 70 件を表示