【マイページ】 スマートフォンを持っていないが、パソコンやタブレットでもWeb口座振替受付サービスが利用できるか知りたい。
ご利用いただけません。Web口座振替受付サービスはQRコードを読み取り可能なスマートフォンをご利用いただく必要があります。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【アプリ】かんぽアプリにログインできない。対処方法を知りたい。
パスワードを再設定してください。 詳細は以下の関連ページをご覧ください。 Q【アプリ】ゆうIDのパスワードを忘れた。対処方法を知りたい。 それでもログインできない場合はかんぽアプリヘルプデスクあてメールにてお問い合わせください。 Q【アプリ】かんぽアプリの疑問が「よくあるご質問」で解決しなかった。対処... 詳細表示
【アプリ】かんぽアプリを退会するとゆうIDやマイページも退会となるか知りたい。
かんぽアプリを退会しても、ゆうID、マイページは退会となりません。引き続きご利用いただけます。 詳細表示
保険金請求Webサービスは、入院保険金等の請求権者となる被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)が利用できる、スマートフォンやパソコンなどから入院保険金等の請求に関するお手続きができるWebサービスです。 保険金請求Webサービスでの入院・手術等保険金の請求は以下のページをご確認ください。 入院保険金・... 詳細表示
【アプリ】かんぽアプリとかんぽ生命のマイページを連携することで何ができるか知りたい。
かんぽアプリからスマートフォン端末の生体認証でマイページにログインできるようになるため、マイページのIDやパスワードの入力が不要となります。 詳細表示
アプリストアで「かんぽアプリ」で検索いただくか、以下の関連ページからご確認できます。 こちら 詳細表示
【アプリ】すこやかんぽアプリの歩数をかんぽアプリに引き継ぐことが出来るか知りたい。
すこやかんぽアプリで記録した歩数情報は引き継がれません。 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスを利用できる契約が知りたい。
次の契約に該当しない契約であればご利用いただけます。 ・職域保険 ・集団定期保険 ・財形貯蓄保険 ・財形年金保険 ・確定拠出年金 ・家族保険 ・親子保険 ・夫婦保険 ・夫婦年金保険付夫婦保険 ・夫婦年金保険 ・契約者が法人となる各種保険契約 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスは誰が利用できるか知りたい。
次の方がご利用いただけます。 ・かんぽ生命または簡易生命保険契約の被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま) ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)の親権者 ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)から請求を依頼された方 ■ご注意 法人契約や夫婦保険等一部ご利用対象外となる契約があります。 詳細表示
【アプリ】かんぽアプリの疑問が「よくあるご質問」で解決しなかった。対処方法を知りたい。
かんぽアプリヘルプデスクあてメールにてお問い合わせください。 ■かんぽアプリヘルプデスク <Eメールによるお問い合わせ> kanpoapp-help@jp-ins.jp 営業時間/平日9:00~17:00 (土日・祝日・年末年始を除く) ■ご注意 時間外にお問い合わせいただいた場合は、翌営業日以降(... 詳細表示
90件中 61 - 70 件を表示