弊社の保険にご加入いただいている保険契約者、年金支払開始後の年金受取人、保険契約者の登録ご家族がご利用いただけます(各種請求については保険契約者のみご利用いただけます)。 なお、上記以外の契約関係者(被保険者、保険金受取人等)、および法人契約の契約者はご利用いただけません。 また、以下に該当するご契約はご... 詳細表示
【マイページ】e-通知設定でWebのみで受け取る設定を行ったが、郵送による受け取りの再開はできるか知りたい。
郵送による受け取りの再開ができます。 ■手続きまでの操作(マイページ) e-通知設定 ・「郵送でも受け取る」を選択し、「登録する」をタップ 詳細表示
日々の歩数の管理・抽せんでポイントがもらえたり、マイページとの連携でご契約者さまのお手続きやお問い合わせがもっと便利になるアプリです。詳しくは以下の関連ページをご確認できます。 こちら 詳細表示
【マイページ】 利用者登録(契約の追加)時に、「…契約者情報が相違している可能性があります。」と表示され登録できなかった。対処方法...
弊社に登録いただいている情報、もしくは入力いただいた内容に誤りがある等の可能性があります。 ご契約者さまから、お電話(かんぽコールセンター)にてご相談いただくことで、個別に対応方法をご案内いたします。 ■ご参考 Q.【連絡先】 かんぽコールセンターの電話番号、受付時間を知りたい。 詳細表示
【マイページ】 Web口座振替受付サービスでエラーが出た。対処方法を知りたい。
金融機関のサイトに遷移した後のエラーの対処方法は、各金融機関へお問い合わせください。 ■ご参考 ゆうちょ銀行を設定する際に発生する代表的なエラー内容は以下のサイトをご参照ください。 Q.自動払込みの申し込み(Web受付)を行ったが、エラーになってしまう。どうすればいいですか。 詳細表示
【マイページ】e-通知設定で郵送停止となる案内は何か知りたい。
e-通知設定で郵送停止となるご案内は、以下の関連ページで「詳細を確認する」から確認できます。★マークがついているものです。 かんぽe-post 詳細表示
マイページでご確認できます。 ■ご確認方法(マイページ) ご契約一覧 1.「詳細はこちら」をタップ 2.最下部までスクロールし、契約者貸付の「現在の貸付金額(残高)」を確認 ■ご注意 一部のご契約については、「現在の貸付金額(残高)」と実際に貸付している金額が異なっている可能性がありますの... 詳細表示
【Web】 かんぽ生命から届くメールには何があるか知りたい。
マイページ登録時にお送りするメール(確認番号、本登録完了のお知らせ)、マイページ上でのお手続きを受け付けた時または完了した時にお送りするメール、マイページにご登録されている情報の変更時にお送りするメール、マイページに「重要なご案内」が掲載された時にお送りするメール等がございます。 また、各種キャンペーンやサービ... 詳細表示
【マイページ】 かんぽe-postで確認できる「重要なご案内」には何があるか知りたい。
かんぽe-postで確認できる「重要なご案内」は、次のとおりです。 ■条件 ・ご契約者さまあてである ・かんぽe-postのサービス開始日(2023/9/19)以降に発行されている ・マイページの利用者登録日より後に発行されている ・かんぽe-postの対象である ■ご参考 かんぽe-po... 詳細表示
【保険金】 自分以外が被保険者の契約について、マイページから保険金請求ができるのか知りたい。
ご契約者さまと被保険者さまが異なる場合、マイページから入院・手術・放射線治療保険金請求はできません。 マイページとは別に被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)が入院・手術・放射線治療保険金を請求できる保険金請求Webサービスがありますので、そちらからお手続きをお願いします。 ■ご参考 2024年9月から... 詳細表示
90件中 51 - 60 件を表示