【アプリ】 すこやかんぽアプリの「かんぽ生命メニュー」にある「マイページには生体認証でかんたんにログイン」とは何か知りたい。(ご契...
「マイページ」の利用者登録がお済みの方は、「マイページつながるコード」を登録することで「かんぽ生命メニュー」からマイページへ簡単にログインできるようになります。 【手順】 1.アプリのトップ画面(プレミアムメニュー)右側の「かんぽ生命メニュー」をタップ 2.「初めての方はこちら」ボタンをタップ 3... 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリの疑問が、こちらの「よくあるご質問」で解決しなかった。対処方法を知りたい。
アプリ内画面左上の≡(三本線のマーク) > 「ヘルプ」をご覧いただくか、「すこやかんぽ」アプリヘルプデスクあてメールにてお問い合わせください。 「すこやかんぽ」アプリヘルプデスクへのお問い合わせは以下よりお願いいたします。 <Eメールによるお問い合わせ> sukoyakanpo-help@jp-i... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスは誰が利用できるか知りたい。
次の方がご利用いただけます。 ・かんぽ生命または簡易生命保険契約の被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま) ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)の親権者 ・被保険者さま(一部学資保険はご契約者さま)から請求を依頼された方 ■ご注意 法人契約や夫婦保険等一部ご利用対象外となる契約があります。 詳細表示
【マイページ】 郵便局アプリと連携後もWebサイトからマイページへのログインはできるか知りたい。
連携後も引き続きWebサイトおよびすこやかんぽからのログインが行えます。 詳細表示
【アプリ】 すこやかんぽアプリに歩数が表示されない。対処方法を知りたい。(Android利用)
「すこやかんぽ」アプリにて歩数を表示するためには、ウェアラブルデバイスをお持ちではない場合、別途Google Fitをインストールいただく必要があります。以下手順にて、Google PlayストアよりGoogle Fitのインストールをお願いします。 【インストール手順】 1.Google Playストアより... 詳細表示
【アプリ】 契約者以外がすこやかんぽアプリからマイページへログインする方法を知りたい。
かんぽ生命のご契約者の方で、「マイページ」の利用者登録がお済みの方は、「マイページつながるコード」を登録することで「かんぽ生命メニュー」からマイページへ簡単にログインできるようになります。 しかしながら、被保険者またはご家族のプレミアムユーザーの方は、アプリからマイページへはログインできません。 被保... 詳細表示
【マイページ】 ゆうちょ銀行の口座でWeb口座振替受付サービスを利用した。完了画面に表示される「店番号」が「店名」と異なっているが...
間違いありません。 ゆうちょ銀行の口座で設定した場合、完了画面には「店名」ではなく、最初に入力した記号の3桁が「店番号」として表示されます。 詳細表示
【アプリ】 機種変更をした。すこやかんぽアプリを利用するための対処方法を知りたい。
インストール後、これまで利用していたアカウントでログインすると、情報が引き継がれます。 詳細表示
【保険金】 郵便局以外での保険金の手続方法を知りたい。(入院・手術保険金・放射線治療保険金)
保険金のご請求は、マイページまたは保険金請求Webサービスでお手続きできます。 ・マイページ ご契約者さまと被保険者さまが同一のご契約について入院保険金等を請求いただけます。 ・保険金請求Webサービス 被保険者さまが入院保険金等を請求いただけるサービスです。 ※2014年4月2日以降の契... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスを利用できる契約が知りたい。
次の契約に該当しない契約であればご利用いただけます。 ・職域保険 ・集団定期保険 ・財形貯蓄保険 ・財形年金保険 ・確定拠出年金 ・家族保険 ・親子保険 ・夫婦保険 ・夫婦年金保険付夫婦保険 ・夫婦年金保険 ・契約者が法人となる各種保険契約 詳細表示
114件中 51 - 60 件を表示