【アプリ】かんぽアプリとかんぽ生命のマイページを連携するためにマイページの利用者登録が必要か知りたい。
かんぽアプリとかんぽ生命のマイページを連携するためには、かんぽ生命のマイページの利用者登録が必要となります。 「かんぽ契約の確認・手続き」からも登録ができますので、ぜひかんぽ生命のマイページもご利用ください。 Q【マイページ】 マイページとは何か知りたい。 詳細表示
【アプリ】すこやかんぽアプリの歩数をかんぽアプリに引き継ぐことが出来るか知りたい。
すこやかんぽアプリで記録した歩数情報は引き継がれません。 詳細表示
【マイページ】 Webで口座振替受付サービスが利用できる取り扱いを知りたい。
Web口座振替受付サービスが可能な場合(取り扱い)は次のとおりです。 ・保険契約のお申し込み時に保険料振替口座を登録するとき (払込月数が1~12カ月以内または全期前納の場合に限ります。) ・失効契約にかかる復活の手続きと同時の払込方法変更または保険料振替口座変更を行うとき ・学資保険の契約者変更と同時... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスに表示されている被保険者氏名等を変更したい。手続方法を知りたい。
保険金請求Webサービスでは氏名変更のお手続きを承っておりません。恐れ入りますが、以下のいずれかの方法でお手続きください。 ・ご契約者さまからマイページで氏名変更のお手続きをしてもらう方法 お手続きから3営業日以内に変更内容が反映されるため、反映内容確認後に改めて保険金請求Webサービスから入院保険金等のお... 詳細表示
【マイページ】 過去に退会したが、再度利用できるか知りたい。
再度ご利用いただくことができます。 ※退会前にお手続きいただいた履歴等はご確認いただくことができません。 ※マイページの登録は、以下の関連ページをご利用ください。 マイページ登録 詳細表示
ご契約者および登録ご家族の固定・携帯電話番号の削除が行えます。被保険者さまの電話番号削除は行えません。 詳細表示
【マイページ】 家族など契約者以外のスマートフォンを使ってWeb口座振替受付サービスを利用できるか知りたい。
ご利用いただけるのは契約者さまご自身がお持ちのスマートフォンのみになります。 QRコードの読み取りができない場合やスマートフォンをお持ちでない場合は、預金口座振替依頼書により口座の設定をお願いいたします。 ※QRコードは(株)デンソ-ウェーブの登録商標です。 詳細表示
【マイページ】 保険料振替口座をマイページで設定した後、手続完了のメールと手続きができない旨のメールが届いた。手続状況を知りたい。
複数回お手続きをして、正常受付されたものと受付不可のものがあった場合には、それぞれのお手続きについて結果を通知しています。 基本的にはお手続き完了のメールが届いている場合は、正常に登録完了しております。 マイページのお手続き履歴画面から請求毎のステータス及び更新後のご契約内容の詳細も確認できますので、お手続き... 詳細表示
【Web】 保険金請求Webサービスの認証がうまくできない。解決方法を知りたい。
再度お客さま情報の入力画面からご本人のメールアドレスおよび認証用の電話番号を正確にご入力いただき、認証を行ってください。 それでもログインできない場合はかんぽコールセンターまでお問い合わせください。 ■かんぽコールセンター フリーダイヤル 0120-552-950 受付時間 平日9:00~21:00 ... 詳細表示
【アプリ】かんぽアプリを退会するとゆうIDやマイページも退会となるか知りたい。
かんぽアプリを退会しても、ゆうID、マイページは退会となりません。引き続きご利用いただけます。 詳細表示
90件中 51 - 60 件を表示