ご加入の時期によって異なります。 民営化後の契約は、復活申込日か告知日の何れか遅い日から、民営化前の契約は復活申込日に、それぞれ遡って保障が開始されます。 詳細表示
復活の手続きの際、払い込みしていない期間全ての保険料の払い込みが必要ですか。
全期間分の保険料をいただく必要がございます。 詳細表示
保険料の引落口座を新しく変更する手続きをした場合、いつから変更されますか。
基本的には翌月からのご変更となります。 なお、金融機関との事務処理上、翌々月からのご変更となる場合がございます。 詳細表示
保険料の口座引落日が、非営業日(土日休日)の場合は、どうなりますか。
翌営業日に引き落とされます。 詳細表示
保険料の口座引き落としはどこの金融機関(銀行)からでもできますか。
都市銀行、地方銀行、信用金庫、農協、ゆうちょ銀行など、ほとんどの金融機関はご利用可能ですが、一部銀行はご利用いただけない場合がございます。 詳しくは、かんぽコールセンター(0120-552-950)までお問い合わせください。 詳細表示
申し訳ございませんが、保険料の集金に関しては、現在新たなご変更は承っておりません。 口座引き落としや郵便局保険窓口での払い込みをお願いいたします。 詳細表示
保険料の前納割引率は、保障が続いている間は変わらないのですか。
前納割引率は、市場金利の変動などにより、定期的に見直しております。変更がある場合は、当社ホームページ上でお知らせしております。 詳細表示
67件中 61 - 67 件を表示